八女福島燈籠人形、今年の芸題は・・・

八女のお祭りあかりとちゃっぽんぽんの
一番の呼び物といえばやはり
『八女福島燈籠人形』ということになります。


何しろ国指定重要無形民族文化財ですから
テレビでも取り上げられたりと結構全国区で
他県からも見物に来られるんですよ。

毎年演じられる題目が違い(2、3題を順に行う)
今年の芸題が発表されました。

「吉野山狐忠信初音之鼓」
(よしのやまきつねただのぶはつねのつづみ)

が演じられます。


会場:福島八幡宮境内
日時:
9月23日(祝)20時(口開け公演)
9月24日(金)~26日(日)
・13時30分~
・15時~
・16時30分~
・19時~
・20時30分~

1日に5回公演予定で1回は30分程度です。


問い合わせは
八女市文化課文化振興係
TEL:0943-23-1982


昼の明るい時間帯と
夜の照明の下での公演は雰囲気が
ガラッと違います。
余裕がある方は2パターン楽しむのも
おすすめです。


ただし、小さい子供さんは
退屈すると思うので長居はできないかも。


こちら、燈籠人形のイメージです。
http://kitmotto.yoka-yoka.jp/e283590.html


同じカテゴリー(市町の祭り)の記事画像
矢部川物語昼の部、あゆのつかみ取り大会大賑わい!
八女上陽まつり 全日本きんま選手権大会2009
あかり絵パレードに行ってきましたよー
八女福島の燈籠人形とあかりとちゃっぽんぽん
同じカテゴリー(市町の祭り)の記事
 矢部川物語昼の部、あゆのつかみ取り大会大賑わい! (2010-09-18 16:49)
 天装戦隊ゴセイジャーも来る、地場産まつり2010。 (2010-09-07 08:26)
 あかり絵パレードは誰でも楽しめるのがイ~ネ! (2010-09-06 19:01)
 あかりとちゃっぽんぽん2010情報 (2010-09-02 23:13)
 あかりとちゃっぽんぽん2010・カラオケ大会 (2010-08-09 00:12)
 あかりとちゃっぽんぽん2010・カラオケ大会 (2010-08-09 00:12)

Posted by ばるびどん at 08:43│Comments(0)市町の祭り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。